ワードプレスには、固定ページ投稿ページがあるけど、意外に使い方を知らない人が多いと感じる@「ノマド」な主婦Toroです。

もしかして、存在すら知りませんでしたか?

シロクマ先生
生徒からも、こんな質問がありました。
クロ美
ワードプレスの管理画面に
ページが作れるところ2つありませんか?
ペン子
そうなんや。アメブロの記事そのままワードプレスに
貼り付けよう思たんやけど。。どっちやろ。。
シロクマ先生
そうなんです!
しかも中身(やり方)はほとんど一緒!

ペン子さんやクロ美さんのように、感じた方はいらっしゃいますか?

その疑問の全てにお答えしましょう!

今回は、ワードプレス初心者の方が、ほぼほぼ100%感じたことがある、固定ページ・投稿ページの違いと、その使い方についてお伝えします!

ワードプレスの固定ページの特徴とは?

固定ページ

管理画面の固定ページ⇒ 「新規作成」でこのような画面になります。

上から、「タイトル」「ページ」の内容が記入できる(ビジュアルエディタ)となっている。

 

ビジュアルエディタテキストの違いはこちらから↓

WordPressの投稿と固定ページの作成方法(テキスト・ビジュアルエディタ)

固定ページでの特徴は、右側に「固定ページの属性」という項目があります。

その中に、「親」という表現があります。

固定ページ

固定ページでは、カテゴリーが設置できません。

そのため、他のページとの関わりが無いため、親と子の関係であれば、ページの関連付けが可能です。

親子関係の設定方法

新規作成で、固定ページのタイトル名を「サービス一覧」として、(親無し)で公開します。

更に新規作成をして、子供サイトのタイトルを「ワードプレスサイト製作」として、親の選択を「サービス一覧」に選び、公開します。

シロクマ先生
そうすれば、固定ページでも繋がりを確認しやすいですね。

※テーマやプラグインによって、「子ページも一緒に表示する」という表示ができます。

テーマテンプレート設定

多くのテーマには、固定ページだけ、ページの表示形式(カラム数の変更)を変更できます。

template

【よくあるテンプレート】

  • フロントページに設定する。
  • ランディングページ用に設定する。
  • サイドバー無しの1ページワイドタイプ
  • 右サイドバータイプ
  • 左サイドバータイプ
  • シェアボタンを表示させないタイプ
  • サイトマップ用

※テーマによって異なります(有料テーマに多い)

シロクマ先生
たかが固定ページと、あなどれませんね。

固定ページの主な利用方法

固定ページは、基本的な考え方として、時間軸が関係ないもの。

動きがなく、固定されている内容です。

そのため、固定ページには日付が表示されないようになっているのも特徴です。

カテゴリーやタグの設定もありません。

【主な利用方法】

  • サービス内容
  • 事業内容
  • プロフィール
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • 商品サービスページ(ランディングページ)

これらでよく利用されます。

シロクマ先生
基本形がほとんどですね!

ワードプレスの投稿ページの特徴とは?

post

管理画面の投稿⇒ 「新規追加」でこのような画面になります。

上から、「タイトル」「ページ」の内容が記入できる(ビジュアルエディタ)となっている。

パッと見は、固定ページと変わりませんね。

右側サイドの一部だけ違っています。

カテゴリー設定

この記事の内容が、どんな種類のカテゴリーに属するのかを設定します。

よく利用されるカテゴリーであれば、既存のカテゴリーにを入れるだけです。

日本語カテゴリー設定の注意点

この投稿ページから「新規カテゴリーの追加」をした場合、日本語を使った場合は、以下の作業を追加してください。

管理画面の投稿⇒ カテゴリー をクリックして、スラッグ名を日本語⇒ 英語(ローマ字)変更してください。

カテゴリー

シロクマ先生
小さなことですが、忘れていないかチェックが必要ですね。

タグの設定

カテゴリーが設定されたら、タグの設定です。

タグは、カテゴリーやタイトル以外に使用しているキーワードをの補充的な役割を果たします。

一つの記事に対して、このキーワードでも自分の記事が上がるといいかな?

というレベルで追加していきます。

数の指定はないですが、10個前後で十分かと思います。

あなたが設定した大体のタグは、Googleがインデックス(Googleへの登録)してくれます。

インデックスしてくれるという事は、1つの記事を書いただけなら、Googleは1記事対して、1つのインデックスのみです。

しかし、カテゴリーを設定し、タグを設定すれば、その設定した数だけのページ数がGoogleへ登録されるのです。

シロクマ先生
自分のサイトがどのくらいGoogleに
登録されているかチェケラ!

Googleインデックス(登録)確認方法

検索窓で、「site:https://triz-web.com/」と入れると、自分のサイトでインデックスされている記事一覧が表示されます。

site:自分のサイトのアドレス

シロクマ先生
試してみて下さいね!

例えば、私の記事で、X2サーバーの記事が2つあります。

下の表示は、タグのくくりでインデックスされています。

x2検索

この「X2」をクリックすると、↓のような表示になります。

x2タグ

ワードプレスの特徴として、タグの設定が、個々の記事に各々の設定ができるという利点があります。

それは、他のツール(他のブログ)よりも、Googleへのインデックス数を増やすことが出来ることです。

ただ、Googleのインデックス数が多いという事は、それだけ、記事を見てもらうきっかけを増やせますが、上位に入るという事ではないことを覚えておきましょう。

シロクマ先生
タグばっかり設定しても
役に立つ記事じゃないとだめだよね

まとめ

固定ページの特徴

  • 基本形のページの作成(サービス・お問い合わせ・会社案内・プロフィール等)
  • ページには親子設定ができる。
  • テーマによって、カラム数やページのタイプが変更できる。
  • ページの表示に日付が表示されない。
  • カテゴリー・タグの設定がない。

投稿ページの特徴

  • 時間軸に関係する記事がメイン。
  • 日付が反映される。
  • カテゴリー・タグの設定ができる。
  • ページタイプは選べない。
クロ美
へ~。そんな違いがあったのね。。
ペン子
そやな、じゃあ、最初は固定ページで
作る感じやろか。
シロクマ先生
サイトの種類によっては、ブログ記事のみで、
後は、お問い合わせの人もいそうですよね。
クロ美
私は、とりあえずブログからかしらね。
ペン子
うちも、料理のレシピやから、ブログの
カテゴリーきめよ。
シロクマ先生
これは絶対に守らないといけないルールではありません。
自分が管理しやすいというレベルです。
The following two tabs change content below.
アバター画像
Webを活かす方法や利用する方法をお伝えしています! このブログでは、働き方改革も含め、新しい価値観やライフスタイルを通じて、誰かの役に立てればと考えています(^-^)/