ワードプレスなら、簡単にお問い合わせフォームができることは、とっても便利だと感じる@「ノマド」な主婦Toroです。

一般的に、ネット上でお問い合わせフォームをつくる場合、結構大変なんですよ。。
(過去に作りましたが。。)

それが、ワードプレスを導入して、さまざまな機能を拡張できるツール「プラグイン」の存在によって、劇的に作業量が少なくなりました!

お問い合わせフォームを、簡単に設置できるプラグインで有名なのは、「Contact Form7」ですね!

自分のサービスをネット上で表示させる働きを持つホームページには、必ずと言っていいほど、お問い合わせフォームがあります。

せっかく、ホームページを見てサービスを気に入ったのに、お問い合わせ方法がなければ意味がありません。

ホームページがあるのなら、必ず設置しましょう!

今回は、お問い合わせフォームのプラグインで有名な「Contact Form7」の設置方法や活用方法を見ていきましょう!

シロクマ先生
やっぱりコンタクトフォーム7は使いやすいね!

お問い合わせフォームが簡単に設置できるContact Form7とは

このプラグインは、メイドインJAPAN(日本製)です。

ワードプレスのプラグインは、海外製がほとんどです。

その中で、日本製とは珍しいです!

お問いあわせフォームのように、メールを介して相手に送信するシステムに関しては、日本製がいいです。

海外製と比較したとき、日本語という言語は、特別扱いです。

たまに、メールやネット記事など、文字化けが起こっていることがたまにあります。

それは、日本語という言語を取り扱うにあったて、しっかり日本語対応されていなければ、文章は文字化けします。

そのため、メール機能を含めたプラグインを使用する場合は、日本語が対応されているか確認が必要です。

ここは、安心安全な日本製のContact Form7(コンタクトフォーム7)を使いましょう!

Contact Form7(コンタクトフォーム7)インストール

管理画面のプラグイン⇒新規追加をクリック

インストール

富士山のマークが表示されたら、「今すぐインストール」をクリックし、「有効」ボタンをクリックすればokです。

有効化されたら、管理メニューの真ん中くらいに、「お問い合わせ」という項目が追加されます。

フォーム追加

コンタクトフォームをクリックすると、最低限のフォームが作成されています。

タイトルは、「コンタクトフォーム1」。
ショートコードは、

[html][contact-form-7 id="8" title="コンタクトフォーム 1"][/html]

form1

タイトルをクリックすれば、編集が可能です。

シロクマ先生
中身がどうなっているか
チェケラ!

コンタクトフォーム7編集(フォーム)

フォームのタブでは、お問い合わせをする人が、入力するフォームの構成を作成する場所です。

入力フォーム

基本的には、独自のショートコードを利用しています。

  • text*がはじめについています。
    ⇒入力フォームは、文字入力必須項目(*)という意味になります。
  • your-nameは、自分がわかるレベルで付ける名前です。
    アルファベットか数字で表現できます。
  • textのみの場合。
    ⇒入力フォームは、文字入力で入力義務はありません。
  • emailの場合。
    ⇒メールアドレス入力専用
  • textareaの場合
    ⇒長めの文章を入力できるフォームエリア

セレクトボックスチェックボタンなど、いろんな機能を追加することも可能です。

これらのショートコードの種類は、フォームタブの↓の各項目のボタンをクリックすると追加できます。

では、実際はどのように表示される見てみましょう。

お問い合わせ

最低限のレベルでよければ、このレベルの構成でスタートしてもいいと思います。

シロクマ先生
次は、隣のタブ(メール)の
設定をしましょう!

コンタクトフォーム7編集(メール)

フォームの隣のタブ「メール」での設定は、「フォーム」で入力された内容をどこへ送るのか、

どんな内容で受け取るのかの設定をするところです。

form-mail

確認事項がいくつかあります。

  • 送信先:送信ボタンをクリックした先のメルアド。
  • 送信元:お問い合わせをした人
  • 題名:お問い合わせの目的
  • 追加ヘッダー:送信したときBCCやCCを追加したい場合に使用する。
  • メッセージ本文:フォームで作成した、ショートコードについていた名前(タグ)を利用することができます。

メールのタブの下に、使用できるタグがあります。

以下の項目にて、これらのメールタグを利用できます。
[your-name][your-email][your-subject][your-message]

一旦、このまま、「保存」します。

シロクマ先生
この構成でお問い合わせフォームをメニューに追加しましょう!

お問い合わフォームの確認方法

保存後、ページは最上部へ移行します。

ショートコード

青い枠内をコピーします。

管理画面の「固定ページ」⇒新規追加 をします。

その固定ページのタイトルに「お問い合わせフォーム」と入力します。

そして、記事の内部へ、先ほどのショートコードを貼り付けします。

お問い合わせフォーム

右側にある「公開」ボタンをクリックします。

編集ページの上部に「ページを表示」と表示されるので、クリックして、表示されるかどうか確認してください。

シロクマ先生
これが、表示までの一連の作業です。

Contact Form7(ドロップダウン)工夫編①

サービスが複数あったり、お問い合わせ内容が複数ある場合は、ドロップダウンがおすすめ!

ドロップダウン

実際のフォームはこちら。

doropdown

Contact Form7(ドロップダウン)工夫編②

セミナーやコンサル日時を指定させて、連絡して欲しい場合もありますよね?

この日の中から選んでください。

というような、お問い合わせフォームは、以下のようになります。

chekbox この場合、チェックボックスを利用すると、上記のようになります。

実際のフォームはこちら。

chekubox

チェックボックスに関しては、注意が必要です。

このまま、使用すると、日にちの並びが横になってしまいます。

サンプルのように縦にしたい場合は、ひと工夫します。

チェックボックスを立て並びCSS追加

外観⇒ テーマ編集⇒ style.css

または、既存のテーマで用意されているcssが追加できるところでもokです。

シロクマ先生
この1行を追加すれば、縦になるよ!

/*コンタクトフォーム7縦*/

span.wpcf7-list-item {display: block;}

Contact Form7(テーブル)工夫③

通常のフォームの作りは、お問い合わせフォームのラベルは上にあり、入力フォームは下に位置しています。

テーブルタグを使用すると、横一列のお問い合わせフォームになります。

tabel

シロクマ先生
こっちの方が、すっきりまとまって見えますね

まとめ

大まかなお問い合わせフォームの設置について理解できたでしょうか?

  1. プラグインのインストール
  2. 管理画面のお問い合わせ⇒ コンタクトフォーム
  3. 初期の状態のサンプルを使用する。
  4. フォーム(タブ)の作成
  5. メール(タブ)の作成
  6. 作成したお問い合わせフォームのショートコードを固定ページに張る。
  7. その固定ページを表示されると確認できる。

【お問い合わせフォーム3つの工夫】

  • ドロップダウンで項目を選択できるようにする。
  • チェックボックスを利用する。
  • 見た目を意識したい場合、テーブルタブを利用する。

お問い合わせフォームの工夫シリーズは沢山在ります。

細かな設定に関しては、↓のコンタクトフォーム7のオフィシャルページにたくさん載っています。

使い方

シロクマ先生
いろいろ工夫して、作業の効率化をはかってくださいね
クロ美
簡単とか言って、結構面倒ね。
ペン子
なんか、ちょっとややこしいがな。
シロクマ先生
いつか、なれますよ!
では、また(^-^)/
The following two tabs change content below.
アバター画像
Webを活かす方法や利用する方法をお伝えしています! このブログでは、働き方改革も含め、新しい価値観やライフスタイルを通じて、誰かの役に立てればと考えています(^-^)/